三輪の神
万葉集1.18
三輪山を しかも隠すか 雲だにも 情あらなも 隠さふべしや 額田王
(歌意) 懐かしい三輪山をそんなにも隠すのか。せめて雲だけでも思いやりの心があって
ほしい。そんなにも隠し続けてよいものか。
額田王が詠んだ三輪山の歌。彼女はただ三輪山との別れを単純に惜しんで、あのような
歌を詠んだのだろうか。一般的な解釈によればそうだろう。
だが私には、彼女が「未来の人よ、どうかこの歌のなぞを解いてもらいたい。あの山に
鎮まっている方にまつわる秘密を...」と訴えているように思えてならない。
そもそも万葉集1巻の17番から19番の一連の歌は、その構成が、当時の万葉集編者
にも奇妙に映っていたらしい。その証拠に、「旧本の構成がこの通りだったので、その
まま載せた」と注記している。
三輪の神について、大がかりな隠蔽工作があったということは、すでに多くの人がいろ
いろな場所で指摘してきたことだが、にもかかわらずそれは、現代風の言い回しを用い
るなら、依然として〈サブカルチャー〉の世界にのみとどまり、さらに広い世界へと飛
び出すことができないでいる。
1300年ほど前に額田王がなしたなぞかけが、長い時を経て、いつか明るい日のも
で、解かれる時が来ることを願っている。私たちはその準備のお手伝いをしたい。(01.
09.20)
補足:ごく最近、初期万葉集の編者ではないかと目されている柿本人麻呂こそ、何かを
伝えたかった張本人だったのかも知れない、などと思ったりもしている。しかし、今の
ところ、こういった考え方には何の根拠も挙げられない。
|
|